【金沢市】縮毛矯正でハイダメージ毛に・・半年~1年かけて髪質改善!

こんにちは!

石川県金沢市の髪質改善・縮毛矯正に特化したサロンSilf(シルフ)の
池島健司(イケシマケンジ)と申します!

本日のお客様は、これまで3ヶ月に1度矯正をかけていて、縮毛矯正のダメージが気になっていた方の事例をご紹介します!

目次

縮毛矯正の頻度はそのままで髪質改善?!

☆カウンセリング

  • 3ヶ月に1度、縮毛矯正
  • カラーはしていない
  • アイロンはほとんど使っていない
  • 髪は細め、柔らかめ、量は少なめ
  • まとまらない
  • 広がり、ごわつき
  • ひっかかり

髪を見させていただくと、全体的にうねりやパサつきがあり、ひっかかりもかなりある状態で、
濡らすと髪がみょーんと伸びる、いわゆるハイダメージ毛でした。


髪の中間~毛先はビビり毛という、「ダメージでチリチリになっている状態」で、この部分にトリートメントを施してもあまり改善されず基本的には切ることでしか改善できません


今日の1回で綺麗にすることは難しいので、
半年~1年で綺麗にしていくプランニングを提案させていただきました!

3ヶ月で伸びてきた部分のクセは気になるので、矯正の頻度は変えず、カットでダメージ部分は切りつつ、綺麗な状態に入れ替えていく方法です。

途中経過はこんなかんじです。毛先にはまだダメージ部分が少し残っていますが、
半年程で綺麗になってきました♪

Screenshot

そして現在のお写真です!
ダメージのあった部分は完全になくなり、くせも綺麗に伸ばしていい感じになりました♪

高頻度で縮毛矯正をしても大丈夫なの?

★「矯正を高頻度でしても大丈夫ですか?」

とご質問をいただくことがあるのですが、リタッチ矯正(伸びてきた部分のみに縮毛矯正をする)を重ねていけば大丈夫です!(早くても3ヶ月程は間隔を空ける事が多いです)

おくせが強くてお悩みの方、縮毛矯正のダメージが気になっている方は、ぜひ一度、ご相談だけでもお待ちしております\(^o^)/

【ご予約前のご相談、メニューに迷われている方はLINEからご連絡くださいませ】

\ ご相談・ご予約はこちらから /

※詳しいご予約案内はこちら

\ ご新規様限定価格あり/

◆営業時間 9時-23時 完全予約制
◆定休日 不定休

この記事を書いた人

プロフィール:池島健司(イケシマ ケンジ)

スタイリストとして大手髪質改善サロンに2年従事後、FCオーナーとなり3年経営したのち、髪質改善・縮毛矯正専門店Silfを開業。
関西出身。美容師歴10年目。よろしくお願いいたします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次