ブログ
-
年齢を重ねて以前よりくせが気になる?髪質改善ストレートでツヤ髪に!
年齢を重ねるにつれて出やすくなるくせ=エイジング毛で、悩みが変化することも多いです。髪に合わせた縮毛矯正やケアで扱いやすい髪へ。 -
カラーと縮毛矯正はベストなタイミングがある?!リスクを減らして美髪に。
カラーをしてから縮毛矯正をする場合、2.3ヶ月以内にするか、根元が伸びている場合は先にカラーをして均一にしてからがおすすめです! -
酸熱トリートメントをされていた方の事例。縮毛矯正1回でここまで綺麗に!
酸熱トリートメントはお悩みや髪質に合っていないと、ダメージだけが残ってしまうことがあります。くせがしっかりと出ている方は縮毛矯正(髪質改善ストレート)がおすすめです! -
毎月白髪染めをしている方の縮毛矯正(髪質改善ストレート)の事例
毎月お白髪染めをされている方でも、髪の体力次第では縮毛矯正をかけられます!お白髪染めをするときも、髪への負担を抑えたカラーがおすすめです。 -
【髪質改善を解説!】綺麗にしたいのに悪化?意味がない?不安な方へ
髪質改善と名の付くものをあれこれ試しているけれど綺麗にならない方へ。髪質改善とは何か。髪を綺麗にするために必要な考え方などを解説!脱、髪質改善迷子! -
デジタルパーマでダメージ?扱いづらくなった髪に縮毛矯正をかけた事例
デジタルパーマをかけた後に扱いづらくなった経験はありませんか?パーマの履歴がある方の縮毛矯正は、これ以上ダメージさせないよう細かな調整がより重要です! -
縮毛矯正をしても自然な丸みのショートボブが叶う!乾かすだけで楽々!
髪質改善ストレートはロングの方向けと思われがちですが、ショートやボブの方にもおすすめです!乾かすだけで丸みのある綺麗なシルエットに! -
毎日髪を結んでいたけどカラーや巻き髪を楽しめるようになった方の事例
髪質改善ストレート(縮毛矯正)をすると毎日が変わります。手触りが変わり、髪の量の感じ方も変化します。土台を整えカラーやスタイリングも楽しみましょう! -
【金沢市】縮毛矯正でハイダメージ毛に・・半年~1年かけて髪質改善!
薬剤によるダメージでお悩みの方も、適切な施術やケアをおこなうことで、扱いやすい状態になります。少し時間はかかりましたが、変化を実感していただけました! -
髪にコーティングが蓄積するデメリット。毛束で検証!対策はある?
シリコンが蓄積すると、髪にべたつきやごわつきが出てまとまりづらくなります。コーティング蓄積の検証・デメリット・対策などをまとめました! -
【比較検証】市販・サロンシャンプーの違い。リリミミシリーズ実力発揮!?
市販シャンプーとサロンシャンプー(リリミミ)の仕上がりの違いを徹底検証!広がりやパサつきはどう変わる?値段の価値はあるのか。 -
髪質改善は1回だけじゃ意味ないの?少ない回数で美髪になる方法はある?
忙しくて美容室に通えない、定期的に通う予算がない・・でも髪を綺麗にしたい方には、ホームケアに重点を置いた髪質改善をご提案します! -
【重要】価格改定のお知らせ(2025年1月より)
2025年1月1日より価格改定を実施する運びとなりましたので、お知らせいたします。 -
くせによるお悩み、髪質改善ストレートとメンテナンスでどう変わる?
広がりやごわつき、毛先の引っ掛かりを縮毛矯正とメンテナンスケアで髪質改善!半年ほどかけて扱いやすい美髪に! -
【驚きの使用感】アウトバストリートメントはアルトオイルがおすすめ!
髪質問わずおすすめな洗い流さないトリートメントはアルトオイル!オイルなのにサラッと仕上がり、保湿・ダメージケアも叶うヘアオイルです。