毎月白髪染めをしている方の縮毛矯正(髪質改善ストレート)の事例

こんにちは!石川県金沢市の髪質改善・縮毛矯正に特化したサロンSilf(シルフ)の池島健司(イケシマケンジ)と申します!
本日は、初めて担当させていただくお客様の髪質改善ストレートの事例をご紹介させていただきます!
毎月お白髪染めをされていて、くせが気になるから縮毛矯正も必要!と感じている方は是非ご覧ください!
毎月白髪染めをしていても縮毛矯正は可能?
☆カウンセリング
- 髪の毛は細め、柔らかめ、量は普通
- うねり、ごわつきあり
- パサつきが気になる
- まとまらない
- 1ヶ月に一度、白髪染めをしている
久しぶりに縮毛矯正をされるとのことだったので、根本から毛先までかけさせていただきました。

こちらが全体のビフォーアフターになります。
しっかりクセもあるので、一見髪が太く、量は多く見えるかと思いますが、1本1本チェックしてみると細めの髪でした。
毎月の白髪染めにより弾力が少なくなっていたので、薬剤のパワーは控えめでさせていただきました!
アフターは、うねりやパサつきがおさまり乾かすだけで自然な感じになってくれました♪
髪質やダメージレベルなどにもよりますが、白髪染めなどのダメージにより髪の体力が少なくなっていても、縮毛矯正をかけられる場合があります!
毎月の白髪染めで髪が傷んでいるから縮毛矯正を諦めている、という方がいましたら、ぜひ一度髪を見させていただければと思います(^^)
美髪には縮毛矯正の頻度の見極めも大切!
初回の縮毛矯正で、どれくらいでまたくせが気になるか正確にはわからない時は、ひとまず6ヶ月に1度ぐらいの頻度がオススメです。
そこから少し早い方がいいのか、期間をあけても大丈夫なのかを見極めていければと思っております!
Silfでは、髪質や髪の状態に合わせて、お薬を塗り分けたりトリートメント剤を変えたりしながら、極力髪を傷ませないように施術しています。
とはいえ、縮毛矯正は薬剤ダメージがかかりやすい施術なので、うねりや広がりなどがまだ気になっていないときは、やらないこと(スパンを伸ばすこと)も美髪への近道です。
必要なときにやるのが一番髪には優しいので、無理にすすめることはありません。
カラーをされている方は、カラーの時期との兼ね合いもあるかと思いますので、その辺りも含めてベストな頻度を決めていくお手伝いをさせていただきます!
髪の扱いづらさにお悩みの方は、是非Silfにご相談くださいませ!
【ご予約前のご相談、メニューに迷われている方はLINEからご連絡くださいませ】
\ ご相談・ご予約はこちらから /
※詳しいご予約案内はこちら
\ ご新規様限定価格あり/

プロフィール:池島健司(イケシマ ケンジ)
スタイリストとして大手髪質改善サロンに2年従事後、FCオーナーとなり3年経営したのち、髪質改善・縮毛矯正専門店Silfを開業。
関西出身。美容師歴10年目。よろしくお願いいたします!
コメント